「TURNING POINT」利用規約

TERMS

利用規約 特定商取引法に基づく表示

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社KAC(以下、「当社」といいます。)が提供するキャリアコーチングサービス「TURNING POINT」(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスをご利用いただくにあたっては、本規約の全文をお読みいただき、内容をご理解の上でご同意いただく必要があります。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの利用に関する申込者およびユーザーと当社との間のあらゆる関係に適用されるものとします。
  2. 当社は、本サービスの利用に関し、本規約とは別に諸規定を設けることがあります。それらの諸規定は本規約の一部を構成し、本規約と異なる場合は諸規定の内容が優先されます。
  3. ユーザーが本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は以下のとおりとします。

  1. 「本サービス」:当社が提供する「TURNING POINT」を含むキャリアコーチングサービス全般
  2. 「申込者」:本サービスの利用申込みを行う個人
  3. 「ユーザー」:申込者のうち、本規約に同意し、当社が承認した個人
  4. 「トレーナー」:本サービスにおいてユーザーの転職支援をする担当者
  5. 「登録情報」:申込者またはユーザーが本サービス利用のために当社に提供する一切の情報

第3条(本サービス利用上の諸注意)

  1. 本サービスは、転職支援を行うことを目的とするサービスでありますが、ユーザーの転職先の決定等の成果の獲得を保証することや転職先の紹介をするものではありません。
  2. ユーザーは、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
  3. 当社の裁量でユーザーの担当トレーナーを選定または変更することができます。

第4条(利用料金・支払方法)

ユーザーは、本サービスの利用料金を当社が別途定める金額および方法により支払うものとします。
いかなる場合でも、支払い済みの料金の返金は行いません。ただし、第5条に定める返金ポリシーの条件を満たす場合を除きます。

第5条(返金ポリシー)

サービスの特性上、サービス提供後の返品・キャンセルはお受けできません。
ただし、サービス提供前であれば、契約締結時より8日間はクーリングオフが可能。
それ以降の返金は一切受け付けません。

第6条(ユーザー登録)

申込者は、当社の指定する方法で登録情報を提供し、当社が承認した場合に限り、本サービスのユーザーとなることができます。
登録情報に虚偽があることが判明した場合、当社は登録を拒否、またはユーザー資格を取り消すことができます。

第7条(利用制限・除名)

ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、当社は何らの通知なく本サービスの利用を停止または除名できるものとします。

  1. 本規約に違反した場合
  2. 公序良俗に反する行為を行った場合
  3. その他、当社がユーザーとして不適切と判断した場合

第8条(ユーザー登録の拒否事由)

申込者は、以下の登録拒否事由各号に該当しないことを保証します。

  • 過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
  • 18歳未満で本サービスを利用することに保護者の同意のない方
  • 成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、補佐人又は補助人の同意等を得ていない者
  • 当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがある場合
  • 入院中の方、医師等による専門的な心理指導を現在受けていて、本サービス利用につき指導者の許可がない者
  • 自傷・他害のおそれがあると当社が判断した者
  • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した者
  • その他、本サービスを提供するに当社が不適切と判断する者

当社は、申込者が、前項各号のいずれかの事由に該当する場合は、ユーザー登録を拒否することができます。なお、ユーザー登録を拒否した場合であっても、当社はいかなる理由でユーザー登録を拒否したかについて説明する義務を負いません。

第9条(登録情報の管理)

  • ユーザーは、自己の責任において登録情報を適切に管理し、第三者に対して使用させたり、貸与、譲渡、承継、売買、その他いかなる形でも処分や公開をしてはなりません。
  • 登録情報の管理が不十分であることにより発生した情報漏洩、誤用、第三者による不正使用、不正アクセス等による損害については、ユーザーが全責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。万が一、登録情報の不正利用により当社に損害が生じた場合、ユーザーはその損害を賠償する義務を負います。
  • ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、第三者に知られた、または不正使用の可能性があると判断した場合には、直ちに当社へ報告するとともに、当社が指示する対応を速やかに行うものとします。これに違反し、ユーザーが損害を被った場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第10条(入会金・利用料金・決済方法)

本サービスの利用料金は、当社ウェブサイトに記載された金額とします。なお、適用可能な割引制度がある場合は、該当制度を適用後の金額とします。

ユーザーは、本サービスの利用料金を当社指定の決済方法で支払うことに事前に同意するものとします。また、決済に関して申込者と決済システム提供者の間でトラブルが発生した場合、当社は一切関与せず、当事者間で解決するものとします。

ユーザーが利用料金の支払いを遅延した場合、年14.6%の遅延損害金を当社に支払うものとします。

第11条(プラン申込み)

ユーザーは、以下のいずれかのプランを選択するものとします。各プランの詳細は、当社ウェブサイトに定めるものとします。

  • 転職サポートプラン
  • 転職コミットプラン
  • 転職フルコミットプラン
  • 特別プラン

第12条(プラン変更)

決済完了後のプラン変更は原則として認められません。
ただし、以下の条件を満たす場合に限り、プラン変更の申し出が可能です。
契約締結日から8日以内に、本サービスのチャットツールまたは当社指定のメールアドレスにて申請すること。

  • 当社担当者との面談を実施すること
  • 当社がやむを得ない事情があると判断した場合

プラン変更による料金の差額は、当社指定の方法により精算されるものとします。
精算時の振込手数料等の各種手数料はユーザー負担です。

第13条(セッション日時の設定・変更)

  1. ユーザーは、本サービス利用期間内に、専属トレーナーとのセッションを実施するものとします。
  2. セッションは1回60分を上限とする。ただしトレーナー判断で短縮・延長することがある。
  3. ユーザーは、セッション開始日前日までに日程を確定するものとします。ただし、やむを得ない事情がある場合はこの限りではありません。
  4. ユーザーは、セッション実施日前日の20時までにチャットツールまたは指定のメールアドレスに連絡することで、日時変更を申請できます。
  5. 連絡なしの欠席、または前日20時を過ぎたセッション日程の変更依頼はキャンセル扱いとなり、振替対応は行いません。なお、やむを得ない事情がある場合もしくは合理的な理由がある場合はこの限りではありません。
  6. 日時変更は、サービス利用期間内で行うものとし、希望の日程での実施が難しい場合があることを了承するものとします。
  7. すべての日時は日本時間(GMT+9:00)を基準とします。

第14条(本サービスの利用可能期間)

各プランの利用可能期間は以下の通りとします。

  • 転職サポートプラン:90日間
  • 転職コミットプラン:90日間
  • 転職フルコミットプラン:120日間
  • 特別プラン:180日間

ユーザーは、当社所定の方法により利用期間の延長を申請することができます。
延長期間と料金は当社が定めるものとし、承諾時点で延長が有効となります。

第15条(特別休会)

  1. ユーザーが病気・入院等のやむを得ない事情が発生した場合、特別休会を1回申請できます。
  2. 休会開始希望日の7日前までに申請し、当社の承諾を得ることで休会が認められます。
  3. 休会期間は休会希望日を起算日とし90日間取得可能ですが、連続して利用する必要があります。期間満了後は利用期間が再開されます。
  4. 休会中は専属トレーナーとの連絡を禁止します。
  5. 休会終了後7日以内に連絡がない場合、退会扱いとなります。

第16条(利用停止)

専属トレーナーとの最終面談後30日間連絡がない場合、31日目にサービスを中止し、退会手続きを案内します。
本サービスの利用料金は返金されませんが、当社との協議により別途対応する場合があります。

第17条(本サービスの中止)

以下の場合、本サービスの提供を中止できるものとします。

  1. ユーザーの安全が確保できない場合
  2. サービス提供が適切でないと判断された場合
  3. ユーザーの迷惑行為があった場合
  4. その他当社が必要と判断した場合

本サービスの中止に伴う返金は行わず、当社は責任を負いません。

第18条(退会)

ユーザーは、当社所定の方法でいつでも退会できます。
退会後、ユーザーとしてのすべての権利を失います。
システム上の処理に時間がかかる場合があり、ユーザーはこれを了承するものとします。

第19条(責任の制限)

当社は、本サービスに関連する情報の正確性および品質を十分に確保するよう努めますが、すべての情報が常に正確であり、すべての状況に適用可能であるとは限りません。また、本サービスによる成果については、個々のユーザーによって異なる場合があることを予めご了承いただきます。本サービスの利用によってユーザーが不利益を被った場合でも、当社が虚偽または悪意をもって情報を提供した場合を除き、ユーザーの判断および選択に基づいて情報が利用されたものとみなし、当社はその結果について一切の責任を負わないものとします。

また、ユーザーが本サービスの利用により、当社または第三者に損害を与えた場合、あるいは第三者との間で紛争が発生した場合、ユーザーは自己の責任と負担においてその解決にあたるものとします。

第20条(損害賠償)

当社は、本サービスの提供に関して故意または重大な過失がない限り、ユーザーに対して損害賠償の責任を負わないものとします。ただし、当社が損害賠償責任を負う場合、その賠償額は、損害が発生した時点から遡って6ヵ月以内にユーザーが当社に支払った本サービスの利用料金の総額を上限とします。

第21条(本サービスの一時的な中止)

当社は、以下の事由に該当する場合、ユーザーへの通知なしに本サービスの全体または一部を一時的に中止することができます。

  • 設備の不具合により、十分なサービス提供が困難であると当社が判断した場合
  • 火災、停電、第三者による妨害行為等の不可抗力により、本サービスの提供が不可能な場合
  • 緊急の点検や設備の保守が必要である場合
  • 天変地異、法令・規制の改廃、公権力による命令等の不可抗力により、本サービスの提供が不可能な場合
  • その他、当社が運営上休止の必要があると認めた場合

本サービスの提供を中止する場合、ユーザーは本サービス提供の継続および停止によって生じた損害の賠償やその他一切の請求を行わないものとします。

第22条(サービスの廃止)

当社は、以下の事由に該当する場合、本サービスを廃止し、すべてのユーザーへの提供を終了することができます。廃止に伴い、ユーザーに生じた損害について当社は一切の責任を負いません。

  • 30日以上前にユーザーに通知した場合
  • 不可抗力により本サービスの提供が不可能となった場合

第23条(秘密保持)

本規約において「秘密情報」とは、ユーザーが当社から書面、口頭、またはその他の媒体で提供・開示された、または知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織その他に関するすべての情報を指します。以下の情報は秘密情報に含まれません。

  • 提供または開示された時点で既に公知の情報、またはユーザーが既に知得していた情報
  • 提供後、ユーザーの責任によらず、刊行物等により公知となった情報
  • 第三者から秘密保持義務を負わずに合法的に取得した情報
  • 秘密情報を使用せず、ユーザーが独自に開発した情報
  • 当社から秘密保持の必要がない旨書面で確認された情報
  • ユーザーは、本サービスの利用目的にのみ秘密情報を利用し、当社の書面による承諾なしに第三者に提供、開示、漏洩しないものとします。

ただし、法律や裁判所、政府機関からの命令等に基づく場合、ユーザーは当社に速やかに通知した上で開示することができます。
ユーザーは、秘密情報が記載された文書等を複製する場合、事前に当社の書面による承諾を得るものとし、その管理を厳重に行うものとします。
当社から求められた場合、ユーザーは遅滞なく秘密情報を返却または廃棄し、当社の指示に従うものとします。

第24条(権利譲渡)

ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なしに、当社との契約上の地位および本規約に基づく権利・義務を第三者に譲渡することはできません。
当社は、本サービスに関連する事業を第三者に譲渡する場合、ユーザーの契約上の地位、権利・義務、またはユーザーの登録情報を当該譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーはこれに同意したものとみなされます。

第25条(個人情報・プライバシーの保護)

ユーザーは、当社のウェブサイトに掲載された「プライバシーポリシー」に同意するものとし、当社は、ユーザーの個人情報についてプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。

第26条(知的財産権等)

本サービスにおいて当社が提供するコンテンツ、画面デザインその他の著作物の著作権は、当社または当社が指定する法人または個人に帰属します。

  • ユーザーは、本サービスを通じて提供される情報を、著作権法で認められる範囲を超えて使用することはできません。
  • 本条に違反して問題が生じた場合、ユーザーは自己の責任で解決し、当社に損害を与えないものとします。
  • ユーザーが提供した情報について、当社は本サービスの運営に必要な範囲で、無償で利用することができるものとします。

第27条(有効期間)

本サービスの利用契約は、当社がユーザー登録を完了した時点で効力を発生し、ユーザーが退会または除名された時、または本サービスが終了した時点で終了します。

第28条(存続期間)

各種規定は、契約終了後も有効に存続します。ただし、秘密保持に関する第27条は契約終了後2年間に限り存続します。

第29条(本規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、当社ウェブサイト上で告知した時点から適用されます。

第30条(準拠法・管轄裁判所)

本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
本サービスに関する一切の紛争については、神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日

2025年3月1日

ワークシートをプレゼント
無料体験セッションはこちら